すろーのマイクラ日記

【更新中】旅マイクラ・飽きたらやめるマイクラ

マイクラミニ辞典012 ホッパー

 

f:id:suroo:20190219212319j:plain



どーもこんにちはスローです(`・ω・´)

今回はアイテムの輸送によく使われる「ホッパー」を紹介します!

作るコストは正直、大変ですが使い道が多いですよね!

それでは今回もよろしくお願いします!

 

 

 

 

アイテム輸送!ホッパーの基本的な使い方と作り方を紹介!

 

まずはホッパーの作り方を紹介しておきましょう(。-`ω-)

しかして、これがコストが高いんですよね・・・。

 

f:id:suroo:20190219212419j:plain

⇧チェストが必要です!

はい!作業台でチェストを真ん中に置いて、Y字になるように

「鉄インゴット」を置くことでクラフトできます!

・・・鉄インゴットのコストが高いんですよね"(-""-)"

たくさん作るなら、アイアンゴーレムトラップがあるといいですね!

 

それでは、ホッパーの基本的な使い方をチェックしておきましょう!

ホッパーは、アイテムを輸送するため・・・アイテムを吸い込んで

連結させた他のホッパーやチェストにつなぐことで、

そこにアイテムを移動することができるんですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

f:id:suroo:20190219212351j:plain

⇧上にチェストを置くと、そのチェストから下のチェストへ輸送!

例えば、この形だと上に置いたアイテム(ドロップ状態のもの)を

吸い込んで下のチェストにそのアイテムを移動させることにできます!

そして、上にのったチェストやシュルカーボックスなどからアイテムを

吸い出すこともできます!この場合、下のチェストにそのまま輸送されますね!

 

そしてもう一つ!注意するべきことがあります(・・?<ナンデスカ?

それは、「ホッパーの向き」です!ホッパーは、口の向きの方向にアイテムを

輸送するようになっています!最初の写真でも、チェストに向けて

口が向いています・・・チェストなどにつけるときはスニークを忘れずに!

※スニーク=しゃがみのこと

 

スニークせずに設置すると、チェストを開いたりして

うまく設置できないので注意してくださいね(/・ω・)/

 

 

レッドストーン信号で輸送をストップできる!

 

続いては、ホッパーでの輸送中にホッパーを止める方法です!

先ほど紹介した自動仕分け機もそうですが、ホッパーの中のアイテムを

吸い出させず、ホッパーの中で止めておきたいこともあります"(-""-)"

そんなときは、次の方法を使いましょう!

 

f:id:suroo:20190219212357j:plain

⇧信号がくると、そのホッパーで止まります!

はい!このように、レッドストーン信号を使います!

この場合、そのレバーをONにすることで左から

2番目のホッパーが信号を受け、そのホッパー内でアイテムの移動がストップ!

OFFにすれば再び移動が始まります(/・ω・)/

 

また、ONの場合は新しくアイテムを吸い込み口に

置いたりしても一切、吸い込まなくなります!

 

ホッパーを使ってクロック回路を作ろう(`・ω・´)

 

続いては、ホッパーを使ったクロック回路の作り方です!

メンドウなので(本音だしやがったな!)自分の記事から引用(>_<)

 

 

用意するアイテムは以下の通りです⇩

・ホッパー ・コンパレーター ・アイテム1個

ちょっと変わった面白い回路です!つくってみましょう!

 

f:id:suroo:20181122212726j:plain

 

ホッパーを一度設置したら、ホッパーをスニーク(しゃがんで)で

ホッパーに設置(`・ω・´)

最初のホッパーを壊して、新たにホッパーに向けてホッパーを設置します

分かりにくいので要約すると、ホッパーの口と口を繋げればOKです!

 

そうしたらコンパレーターを減算モードで設置しておきます!

この状態でホッパーにアイテムを一つ入れます!

 

f:id:suroo:20181122212741j:plain

⇧適当なアイテムでOK

これで、コンパレーター側のホッパーにアイテムが移動したとき

ONになり、もう一つのホッパーにアイテムが移動するとOFFになるという

クロック回路になります(つ・ω・)つ

 

クロック回路をOFFにするにはレバーなどでレッドストーン信号を

どちらかに与えると、ホッパーがアイテムの移動をやめるので

これで完成です!

 

ちなみに、アイテムの数を増やすことでクロック回路の

遅延をすることも出来ますΣ(゚Д゚)

入れるアイテム1つにつき0.4秒になり、合計25個アイテムを入れると

10秒の遅延になります・・・そこまでする?

suroomaikura.hatenablog.com

⇧コチラが引用元になります!この記事ではホッパーを使ったものの

他にもクロック回路の作り方を紹介していますので、作るときは

状況に一番あっているものを選んで使ってみて下さいね(`・ω・´)

 

 

 

ホッパーで輸送できる主なアイテム一覧表!

 

それでは、ホッパーで輸送できる主なアイテムの一覧を見ていきましょう!

 

f:id:suroo:20190219212414j:plain

⇧これ以外にもあるかも⁈

主にこの辺りでしょうか?シュルカーボックス以外は、ホッパーとの

組み合わせで作られる装置が多く有名なものばかりですね!

この他にも、独特のホッパーの使い方が可能なものがいくつかあるので、

そちらも紹介していきたいと思います・・・かまどとかですね!

 

特別なホッパーの使い方1、かまど

 

まずは「かまど」とホッパーを組み合わせて使っていきましょう!

 

f:id:suroo:20190219212334j:plain

⇧額縁に入っているようなものが入れられます!

この使い方は、「何連かまど」とかでよく見るものですね!

かまどではこのようにホッパーを使うことができます(。-`ω-)

 ・上からのホッパー:焼きたい(精錬したい)アイテムを入れる

 ・横からのホッパー:燃料を入れる

 ・下のホッパー  :精錬したアイテムを吸い出してくれる

 

特別なホッパー使い方2、醸造

 

続いては、醸造台の場合!

 

f:id:suroo:20190219212428j:plain

 

こちらはかなり複雑になっていますね・・・!

こちらは、自動醸造機(自動ポーション製造機)の原理でもあります! 

 ・上のホッパー:ポーションの素材(ネザーウォート、火薬などもココ)

 ・横のホッパー:ブレイズパウダー、水の瓶

 ・下のホッパー:(水の瓶と)出来上がったポーションの回収

これが非常にやっかいで、横からはブレイズパウダーも水の瓶も入ります!

それから、下のホッパーは出来上がったポーションだけでなく完成前の

水の瓶も回収してしまうんです!そのため、画像では赤石信号で

ホッパーにアイテムが吸い寄せられないようにしています(´・ω・`)

 

 

 

ホッパーを使った装置

 

ホッパーを使った主な装置です。

 

ホッパータイマーは、ホッパー装置の代表格ですね!

ホッパー式クロック回路を改良したようなシステムになっていて、

一定時間に一回信号を出せる上、「一定時間」は自分で調整できちゃいます!

suroomaikura.hatenablog.com

 

そしてホッパーを使った有名なものといえばコレ!

自動仕分け機ですね!オロオロKTさんのブログの記事を貼らせて頂きます。

えっ・・・私には作れないってわけでは・・わけではないですよっ⁈

 

blog.minecraft-oroorokt.com

 

レッドストーンについて詳しくは!

 

レッドストーン関係について詳しくはコチラの記事を見てください⇩

suroomaikura.hatenablog.com

レッドストーン回路の種類、関連アイテムなどを紹介しています!

少しづつ記事を増やしていってるので、ときどき見てくれると嬉しいなー。と

思っております(`・ω・´)

 

 

まとめ!

 

・ホッパーはアイテムの移動に使うことができる!

・そして、鉄を大量に使うからコストが異常に高い!

レッドストーン信号を与えることで、移動をストップできる!

・コンパレーターと組み合わせて、クロック回路を作ることができる!

醸造台・かまどなどの自動装置、自動仕分け機などに使う!

 

また次回お会いしーましょう!

 

最後まで見ていただきありがとうございました(`・ω・´)

ホッパーは回路をあんまり使わない私でもよく使います!それぐらい使います!

良ければまた見てくださいね!コメントいただけると嬉しいです!

ではでは、また次回会いましょ~。さよーならっ(ノ・ω・)ノ